就寝中の衣服内温度から、からだのリズムがわかります! 新しい計測方法で簡単に。カラダリズムを知ってセルフケア!

Ran's Night ご購入はこちら!
HOME
Ran'sNightとは
製品仕様
サポート
お問い合わせ
会社概要
製品の購入について
よくあるご質問
動作確認機種一覧
   
お客様サポートセンター

キューオーエルお客様サポートセンター

E-mail:support@QOL21.com
TEL:0268-75-2380
【受付時間】
午前9時30分〜午後5時30分 (土日祝日及び夏期・冬期休暇期間を除く)

<Ran's Nightをお求めいただいたお客様へ>

Ran's Nightをご使用になる前にダウンロード>>  (468KB)

取扱説明書ダウンロード>>  (688KB)

※Ran's Nightの電池交換は、取扱説明書の「9.こんなときは」→「「でんちをこうかんして下さい」のメッセージが表示された」でご案内する方法に従って交換してください。

電池の入れ方ダウンロード>>  (120KB)

<Ran's Night Selfをお求めいただいたお客様へ>

取扱説明書ダウンロード>>  (4.7MB)

電池の入れ方ダウンロード>>  (124KB)


※PDFファイルを閲覧するにはAdobeReaderが必要です。
Adobe社のサイトから最新版を無償でダウンロードできます >>

よくあるご質問

New!!PHS、iPhone、スマートフォンを追加しました。

Ran's Nightとは? 温度・計測 操作方法 その他

Q

Ran's Nightは体温計ですか?

A

 Ran's Nightは体温計ではありません(医療機器ではありません)。長時間計測するので、ディスプレイに表示される「ゆうべのさいこう」は体温に近い温度となりますが、この温度は体温によって温められ、寝具で保温された状態の衣服内温度です。

   
Q

なぜ「からだのリズム」がキャッチできるのですか?

A

 Ran's Night計測温度を数か月にわたりサーバーにデータを蓄積すると、低温の時期→高温期の時期→低温の時期→高温期の時期と、周期的に変化する2相に分かれたグラフが出来上がるからです。

   
Q

Ran's Nightはどうやって装着しますか?

A

 毎晩寝る前に、パジャマのウエストにクリップでしっかりとめます。このとき、Ran's Nightの裏側(電池ブタ側)がなるべく体に密着するようにします。ショーツのウエストや腹巻の縁などでもよいでしょう。朝起きたら、外して下さい。

   
Q

Ran's Nightは皮膚に直接装着してもよいですか?

A

 違和感のない場合は、皮膚に直接装着していただいてもかまいません。しかし、お肌がデリケートでかぶれ易い方や、装着感が気になる場合は、下着など布1枚を介してお腹に密着させてください。ただし、毎晩からだのほぼ同じ場所に、ほぼ同じ条件で装着できるよう工夫して下さい。

   
Q

眠っているあいだに外れてしまう心配は?

A

 クリップでしっかり止めていただくとまず外れる心配はありませんが、夜中にトイレに起きた時などは、いったん外してからトイレに入りましょう。もしもトイレの中に落としてしまうと機械が壊れてしまいます。

   
Q

昨夜の寝相もわかるのですか?

A

 温度変化だけなのですべてがわかるわけではありませんが、「ぐっすりグラフ」をご覧いただくと、急激に下がったときは布団が剥げ落ちたり寝返りをうって布団の中につめたい空気が入ったのかな?とか、急激に上昇し2つのセンサの温度がほぼ同じになった時はうつぶせに寝ていたのかな?など、今まで知ることのできなかった眠っている間の様子がうかがえます。子供の世話に起きた時刻・トイレに立った時刻の記録などもしっかり残せますね。

   
Q

電気毛布や電気敷き毛布を使っても大丈夫ですか?

A

 電気毛布・電気敷き毛布の使用、子供・猫などの添い寝、長時間のうつ伏せ寝などにより、Ran's Night本体に表示される「ゆうべのさいこう」が高くなってしまう可能性はあります。Ran's Nightは2個の温度センサが計測した温度データ群を蓄積しますので、サーバーに送信していただいた後にそれらの外側から温められた要因を考慮した方法で「今日の温度」を決める仕組みになっています。

   
Q

データ送信が難しそうですが・・・

A

 お使いの携帯電話のバーコードリーダーで撮影し、表示されたリンクにアクセスするだけなので、誰でも簡単にデータ送信できます。(携帯電話にQRコードを読取る機能がないと使えません。PHSからのデータ送信は不具合が生じる可能性もあるので、おすすめしません。また、データ送信するサーバーにアクセスするためには、あらかじめ『Ran's Story』への会員登録が必要です。)

   
Q

WEBにアクセスしないと使えませんか?

A

 ディスプレイに「ゆうべのさいこう」の衣服内温度を表示しますので、WEB接続しなくてもお使いいただけます。ただし無料で使える女性健康情報システム『Ran's Story』と組み合わせて使うことで、よりカラダのリズムの把握が簡便にできます。自分でグラフを書いたりする手間も省け、SNSコミュニティでは他のユーザーとの情報交換もできます。

   
Q

Ran's Nightは家族で一緒につかえますか?

A

 サーバーに蓄積する際、温度データは機器ごとについた個別のIDで管理されますので、1ユーザー1台の使用となります。

   
Q

Ran's Nightはどこで買えますか?

A

 Ran's Nightは、基本的にキューオーエル(株)との販売契約のある企業・団体を通じてご購入いただけます。インターネットではこちらからご購入いただけます。

   
Q

Ran's Nightは海外で使えますか?

A

 現在海外での動作確認は行っておりません。WEB上でのデータ蓄積・グラフ表示・データ閲覧などの機能をご利用される場合には、まずQRコード読取り機能のある携帯電話(PHSは動作確認しておりません)でのデータ送信が必要になります。日本からQRコード読取り機能のある携帯電話を持参して海外からのご利用では、通信状況の問題や時差による問題が発生するかもしれません。

 7日以内の短期間のご旅行などの場合、現地到着後の日付・時刻設定と、計測、帰国されてからのデータ送信をおすすめします(帰国後の日付・時刻設定もお忘れなく)。ただし、7日間以上の長期間の滞在の場合、数字で表示される「ゆうべのさいこう」の温度(7日前までの温度一覧表示画面もあります)や、カラダとココロの状況を日本語表示に対応しているブラウザから記録したり、いったんメモに記録して帰国後入力するなどの方法でご利用いただくことは可能です。

   

Ran's Nightとは? 温度・計測 操作方法 その他

Q

Ran's Nightで測った温度は婦人体温計のものと違うのでしょうか?

A

 今まで婦人体温計で計測したデータとRan's Nightでのデータは、測り方や機械そのものが違うので比べることはできません。体温は測る部位(口中、腋の下、直腸など)によってそれぞれ違います。個人差もありますが、Ran's Nightで測っているのは、体温ではなく衣服内温度なので、Ran's Nightで測った温度は口中計測温度より低い場合が多くなります。

 Ran's Nightは、女性の周期的なサイクルをとらえるのが目的です。低温→高温→低温というように温度が2相の変化を示すかどうかを計測する機器なので、絶対値が口中計測より低いとしても、計測が上手くできていないとはかぎりません。(これは体温計も同じで、計測時間・計測部位・環境温度などで変わってきます)
Ran's Nightの使い始めからの低温→高温の変化(後半高温期の基準線を越えているか?)をグラフでご確認下さい。
体温と衣服内温度の比較については、こちらをご覧ください。

   
Q

Ran's Nightの表示とRan's Storyの表示では温度が違いますが?

A

 Ran's Nightに表示されるの「ゆうべのさいこう」は、まず朝起きた際に温度をすぐ知りたいときの目安となります。 Ran's Storyにデータを送信すると、計測中の環境からの影響を考慮して、サーバーが計算を行い、最適の条件で計測された温度を算出します。つまり、温度を上げる要因などが働いた場合は、「ゆうべのさいこう」とRan's Storyでの代表温度は異なるものとなります。

   
Q

上手な測り方を教えてください

A

 Ran's Nightの上手な使い方としては、毎日腹部がちゃんと保温されるほぼ同じ条件を作り出すことです。就寝中に腹部を冷やさない意味でもパジャマを着て、夏でも必ずタオルケットなどをお腹に掛けるようにしましょう。環境が変わったときは、掛布団を薄くした/厚くした・エアコンをかけて寝た・風邪をひいたなどの状況を、Ran's Storyの「一言メモ」を利用して記録しておくと、温度が変化した時の参考になります。

また、できるだけ機器がBODYに密着するよう装着方法を工夫してみてください。密着度が低い場合、機器が裏返ってしまい温度が低くなることもありますので、腹巻やダブルショーツなどの工夫でRan's Nightがお腹にフィットするようにします。 装着に慣れてくると比較的安定した温度が計測できるようになるので、何周期か計測を続けてみてください。あまり細かい上下にとらわれるのではなく、長期グラフの期間がどの程度となるかなどで判断してみてください。

   
Q

計測スケジュールの設定を変更する必要があるのはどんな場合ですか?

A

 最初の設定は「0〜6時」になっています。ほとんどの皆様はこの設定の時刻がちょうどよいのではないかと思います。設定の必要な方は、以下のような方です。
●いつも22時頃に寝て、朝4時か5時に起きる生活をしている
 →22〜4時、23〜5時に設定してください。
●就寝時刻が明け方近くになり8時過ぎまでは眠っている
 →2〜8時に設定してください。

<注意!>
計測終了が8時を過ぎると、眠っている間であっても衣服内の温度が上昇する可能性がありますので、8時以降まで計測するスケジュールは避けてください。大幅に生活が変わって就寝時間帯がずれない限り、毎日の時間が多少異なっても、同じスケジュールで計測してください。上手な計測を行ううえで大切なのは、毎日ほぼ同じような条件を作り出すことです。毎日のようにスケジュールを変えることは、この条件を崩してしまうこととなりますので避けてください。海外旅行など時差のある所に移動して計測する場合など、やむを得ずスケジュール変更をした場合は、Ran's Storyの「一言メモ」を利用するなどして、記録しておくとよいでしょう。

   
Q

計測中に注意すべきことは何ですか?

A

 スケジュールで設定され、自動的にRan's Nightが計測を行っている時間帯(たとえば0〜6時)には、Ran's Nightの操作は控えてください。計測のタイミングと、その他の操作のタイミングが重なった場合、計測ができずに、そのときのデータが欠損してしまいます。絶対に避けていただきたいことは、例えば「0〜6時」のスケジュールで、0時を過ぎて1時ごろにQRコードを表示させることです。もしこのタイミングでデータを読み取り、送信すると、0時から1時までの非常に短いデータのみがサーバーに送られることになります。 データ送信は、必ず計測が終了した次の朝以降に行って下さい。

長時間装着していたのに短いグラフしか表示されなかった場合、データ送信のタイミングが間違っていなかったかご確認下さい。 また、計測時間中に計測スケジュールを変更したり、日付時刻を変更することは、矛盾を生じ機器が混乱する原因となります。 Ran's Nightは非常にシンプルな操作で使えるように設計されています。計測は、寝るときに装着し、朝起きたら取り外す。データ送信は、朝起きてから、暇な時間帯に行う。この2つだけなので、これ以外の操作を行わなければ、トラブルを避けることができますので、このようなシンプルな使い方を心がけてください。

   
Q

計測スケジュール時間中に起きている場合は?

A

 計測スタート時刻にまだ起きている場合は装着せずに、床に入る前に装着してください。朝起きた時にまだスケジュールが終了していなくても速やかに取り外します。また、スケジュールで設定され、自動的にRan's Nightが計測を行っている時間帯(たとえば0〜6時)には、Ran's Nightの操作は控えてください。計測のタイミングと操作が重なった場合、計測ができずに、その時のデータが欠損してしまいます。絶対に避けていただきたいことは、例えば「0〜6時」のスケジュールで、0時を過ぎて1時ごろにQRコードを表示させることです。もしこのタイミングでデータを読み取り、送信すると、0〜1時までの非常に短いデータのみがサーバーに送られることになります。

データ送信は、必ず計測が終了した次の朝以降に行って下さい。(長時間装着していたのに短いグラフしか表示されなかった場合、データ送信のタイミングが間違っていなかったかをご確認下さい)また、計測時間中に計測スケジュールの変更や、日付時刻を変更することは、矛盾を生じ機器に混乱が生じますので、操作は計測時間以外に行って下さい。

   
Q

眠る時間がまちまちなのですが、スケジュール設定はどうしたらよいでしょうか?

A

 毎日のスケジュール変更を行うことは避け、計測時間の6時間のうち少なくても2〜3時間は眠っている時間となるように、日頃一番眠っている可能性の高い時間帯を選んで下さい。また、8時以降までの時間を設定すると特に夏場など気温の上昇に伴って衣服内も温度が上がってしまうので、遅くとも8時までに計測を終了するスケジュールとして下さい。計測スタートになったからといって起きているうちに装着したり、起きてからも装着していることは避け、スケジュールとは違っていても、眠るとき装着/起きたら取り外します。徹夜の時は装着しないで下さい。装着したままコタツでのうたた寝にも気をつけましょう!

   
Q

ぐっすりグラフの読み方を教えてください

A

 「ぐっすりグラフ」は、QRコードでお送りいただく皆様の就寝中の温度変化をそのまま表示しているものです。自分の知らない間に、知らないデータを送るのは、ちょっと抵抗があるでしょうから、「お送りいただいたのはこんなデータですよ」と確認していただく目的で表示しています。就寝中の衣服内温度変化については研究中ですので、決まった読み方というものはまだありません。今のところは、温度が下がったのは何時頃か、一晩にどのくらい温度が下がっているかなどを見て、自分の夜中の寝相を想像していただければと思います。

布団がはげたとか、トイレにたったとか、うつぶせに寝ていた時間帯なども読み取れるかもしれません。(こちらのページの「就寝中の衣服内温度」にもグラフなど載せていますので参考になさってください)翌朝の目覚めのスッキリ感や、体の感じと、ぐっすりグラフの関係などがわかると面白いですね。グラフの山や谷の大きさは、目盛の細かさにも影響を受けますので、考慮して下さい。

   
Q

ぐっすりグラフが途中で切れてしまうのですが・・・

A

 真ん中ボタン長押し[ホーム]→[QRコード]で、表示モードをご確認ください。初期設定では[ファイン]になっており、1枚のQRコードに全ての情報が含まれるモードです。[スモール]はQRコードが読み取りやすいよう、代表値計算に必要な部分のみの情報を粗めのコードとして作成するモードです。つまりスモールモードで送信した場合、低すぎる温度や変化が大きすぎる温度データは省略されて切れてしまう可能性があるということです。
また、スモールモードは、1日分が2枚のQRコードになります。グラフが1本しかない場合、QRコード1つ分のデータしか送られていないことになります。QRコード表示中に▽ボタンを押して、2枚目のQRコードを読み取りデータ送信してください。

   

Ran's Nightとは? 温度・計測 操作方法 その他

Q

「とうろくQR」の読み取りができず困っています

A

 携帯の機種によってクセがあるので、ちょっとコツがいるかもしれません。
まず、接写モード切り替えがあるか、明るさ調節があるかを確認し、機能がありましたら調節してみてください。カメラ機能が高い場合、少しコントラストを下げた方がいいようです。じっと構えた方がよく撮れる場合が多いようですが、逆に少し動かした方が上手く撮影できる機種もあります。うまくいかない場合は、お気軽にお客様サポートまでお問合せ下さい。
また、温度データのQRコードは表示をファインモードからスモールモードに変更すると取り込みやすくなりますが、スモールモードの場合は、1日2回QRコードを読み取り送信していただく必要があります。

   
Q

「機器IDが未登録です」という表示が出て温度データをRan's Storyに送信できません

A

 Ran's Nightで計測したデータをRan's Storyで管理するには、Ran's Storyの会員登録のほかに、お客様のRan's Nightの機器IDをRan's Storyに送信していただく必要があります。

Ran's Nightの「せってい」⇒「ユーザーとうろく」⇒「とうろくQR」を選択するとQRコードが表示されますので、携帯電話のバーコードリーダーで読み取り、サイトに接続するとRan's Storyのログイン画面につながります。 ログインすると登録が完了します。

詳しくは、取扱説明書「6.最初の設定」内「らん'sストーリー」にユーザー登録しよう!の手順5をご覧ください。

   
Q

QRコードをまとめて読み取ることはできますか?

A

 現在、海外旅行や送信を忘れてしまった時などのために、機器には7日分のデータが保存されていますが、1回の操作で送ることが可能なデータは1日分ですので、例えば1週間分まとめてという場合、7回同じ作業が必要となり大変になります。セルフケアの観点では、毎日データを確認し毎日体調も記録するということが重要ですので、可能な限りこまめに送信や記録を行っていただけるようお願いします。

   
Q

機器IDを調べるにはどうすればいいですか?

A

 Ran's Nightのアップボタンを押し、「ゆうべのさいこう」の画面を表示します。その画面の一番下にアルファベット2文字+数字5桁の合計7文字が表示されます。これが機器IDになります。また、パッケージやバッテリーカバーを外した内側にも、同じIDの番号シールが貼ってあります。

   
Q

電池カバーが開けにくいのですが・・・

A

 Ran's Nightは毎日装着していただくことと、身体で押し付けられることなどを考慮して、装着中に取れてしまうことのないよう電池カバーをきつめに設計しており、初期ロットでは、電池カバーがきつすぎる製品がありました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

開け方のコツとしましては、電池カバーの△マーク部分の底辺真ん中に爪をたてるように垂直に力を加え、もう片方の手の親指でカバーをスライドさせると開きやすいかと思います。カバーが割れることはありませんが、爪などを傷めないようにお気をつけ下さい。どうしてもきつすぎる場合はお客様サポートにご相談下さい。

   
Q

電池を交換したらRan's Nightの日付が元に戻ってしまいました

A

 電池交換後に行っていただく手順は以下の通りです。

  1. 日付と時刻、スケジュールをご確認いただき、くるっている場合は設定し直して下さい。

  2. データが消えてしまった場合、復元できる可能性もありますので、[ホーム]→[せってい]→[メモリふくげん]をお試し下さい。

  3. ニックネームが表示されない場合は、[ホーム]→[せってい]→[ニックネーム]で再度設定して下さい。

   
Q

電池の消費を抑えるコツを教えてください

A

 電池寿命は1日1回のQRコード表示で約3ヶ月とお知らせしています。(パッケージに同梱の電池はお試し用なので、早めに電池がなくなる場合もあります)まだ操作に慣れていない段階では、何回もQRコード表示させたり、長くディスプレイを表示している方もおられるかと思いますが、バックライト点灯中は電池の消耗が激しいので、読み取ったら速やかにセットボタンを押して画面表示を消してください。ホームなどのメニュー表示も、必要のないときは「おわり」にして表示を消します。

電池交換は、取扱説明書にある手順で行ってください。電池が知らない間になくなってしまったという場合は、そのまま新しい電池に交換してください。(この際プラスマイナスを間違えないように、必ず2個いっしょに交換します)バッティリー残量は、「ゆうべのさいこう」を確認する画面下の方に表示されます。

   
Q

PHSを使っているのですが、ぐっすりグラフを見る方法はありますか?

A

 現在、PHSにはシステムが対応しておりません。QRコードが読取れるPHSでも、データの送信に不具合がある可能性が考えられます。しかし、もしお友達やご家族でRan's Storyユーザーがいる場合は、代わりに読み取って、Ran's Storyにログイン後、データ送信してもらうことができます。データが送信できない場合は、「ゆうべのさいこう」の温度を手入力いただく方法になりますが、ぐっすりグラフを見ることはできません。

   
Q

iPhoneを使っているのですが、対応していますか?

A

QRコードが読み取れる場合でも、データの送信に不具合がある可能性が考えられます。

   
Q

スマートフォンを使っているのですが、対応していますか?

A

QRコードが読み取れる場合でも、データの送信に不具合がある可能性が考えられます。 また、スマートフォンで携帯会社が提供するメールアドレスがご利用になれない場合は、Ran's ストーリーをご利用になれないため、データを送信することができません。

   

Ran's Nightとは? 温度・計測 操作方法 その他

Q

Ran's Nightで測ったデータから月経周期や月経開始日が判断できますか?

A

 排卵のある月経周期の場合、長期的に記録した衣服内温度のグラフは、口中で計測した基礎体温のグラフのように2相を示すので、この変動から、女性特有のからだのリズムをとらえることができます。どんなグラフになるかは、こちらのページをご確認下さい。 また、Ran's Storyの「マイステージ」は、温度の変動も考慮して月経周期のうち「今日はココ!」とわかりやすく教えてくれるので目安になります。

   
Q

Ran's Nightで計測したデータを婦人科へ持っていき受診してもいいのですか?

A

 受診の際は、Ran's Storyで記録した一覧表やグラフを印刷して持参していただくと、参考になると思います。特にPMSの状況の把握には、マイレコードの一覧が役立つと思われます。

   
 

※Ran's StoryのFAQはこちら>>

 

 
 
 
Copyright (C) QOL株式会社, All rights reserved.